やっぱりイギリスが好きな女

大学院留学/国際恋愛/イギリス/ロンドン/ミニマリズム

【YMS】YMS2020|イギリスの運転免許証に切り替える方法|2021年最新版

イギリスに来たらやることの一つ、

日本の運転免許証をイギリスのものに切り替える!

 

ちょっと手続きが複雑なので
まとめました。

これから申請するよーという方はぜひ参考にしてください~!

 

よく「簡単!すぐできる!イギリスで運転免許証の切り替え」とかいう
ブログがあったような気がしますが
やってみると難しいことは全くないですが若干面倒くさい申請でした。 

 

以下は大使館のリンクなのでこちらで最新の情報をチェックしてください

www.uk.emb-japan.go.jp

 

 

イギリスの免許証とは?

どなたかが質問で

  • 日本の免許を書き換えるのか
  • 一から取得するのか

みたいな感じのことを聞いているのを拝見しましたが
今回紹介しているのは日本の免許証を書き換えるという方法です!

 

一から取得するというのは
免許証を持っていないから一から取得するということですかね…?

イギリスで一から免許証を取得するというのはちょっと大変そうです。

何人か知り合い(イギリス人、中国人)が免許証取得のために
せっせとドライビングレッスンや筆記の授業を受けていました。

 

日本人は日本で取得すると
イギリスでは簡単に書き換えられるので
本当にありがたい、日本人でよかったなと思います。

中国人の友人は中国ではバリバリ運転していたのに
イギリスでは免許証の書き換えはできないと言っていました。

 

そもそもなんでイギリスの免許証がいるのか?

私は日本の免許証を持っていますが
「ペーパードライバー スペシャリスト」と言っても
過言ではないです。

2週間で自動車学校を卒業し免許を取得後
一回も運転したことがありません。

つまり自動車学校の車以外運転したことがありません。

余談ですが自動車学校のことシャコウって言うのはどの地域ですか?
それとも若者言葉?
前の会社で社長にシャコウって言ったら何それと言われ
理解してもらえませんでした。

そんな私でもイギリスの免許証を取得するので
イギリスの免許証取得にはメリットがあります!

イギリス免許証取得のメリット

  • イギリスで運転できる!旅行の時楽しい!
    (ペーパードライバーの私は絶対しないと思う)
  • IDになる!
    (これが一番大きい。
    BRPカードは超超超超超大事なカードなので
    正直お酒を買うとか年齢確認程度のことで使いたくない。
    年齢確認されるクラブとかで失くしたら本当に致命傷。
    一方運転免許証をなくした時のダメージはそれよりは低め。)
  • イギリスの免許証持っているってカッコイイ!

 

イギリス免許証取得のデメリット

  • 申請が若干面倒くさい
  • 日本大使館まで書類を取りに行かないといけない
  • 申請料が100ポンドくらいかかる
    (郵送料6.85×5=34.25、日本大使館へ15.00、
    DVLAへ48.38、証明写真6.00、合計103.63ポンド?!)

 

申請のスケジュール

初めの申請から免許証を受け取るまで約2か月かかりました!

6月15日 日本大使館に申請書などを郵送
7月5日 日本大使館で免許証の翻訳を受け取り
7月6日 DVLAに書類などを発送
8月18日 自宅にイギリスの免許証が到着

 

 

日本の大使館に書類を郵送

コロナ以前は来館か郵送かで受付していたようですが
コロナ以降は郵送のみの受付となっています(便利!)

以下の物を在英国日本国大使館に郵送します。

  • パスポートのコピー
  • 申請書(大使館のWEBサイトのリンク先より印刷して記入する)
  • 日本の免許証の原本

免許証は原本を郵送するので
Special Deliverlyを使いました。
日本でいう書留みたいなイメージですかね。

宛先:

Certificate Officer, Consular Section, Embassy of Japan
101-104 Piccadilly, London W1J 7JT

 

Special delivery の送り方

郵便局で「スペシャルデリバリーで」って言って送るという情報は
ネットにたくさんあったのですが
私はその前の段階がわからず困っていたので
準備段階について説明します。

 

Special deliveryというのは追跡番号付きの郵便です。
翌日とかくらいに付きます。
追跡番号が付いていて
いつ届いたのか照会ができるので
大事な書類や物(免許証など)を送る時に使います。

まず、私は日本の定形封筒しか持っていなかったので、
封筒も郵便局で買うことにしました。

紙の封筒、プチプチ付きの封筒、プラスチック(ビニール)の封筒色々ありました。
たぶん自分で好きなやつをえらんでいいと思いますが
どこかでスペシャルデリバリーはプラスチックの封筒というのを見た気がしたので
とりあえずそれを購入しました。

封筒代を支払って、
近くのデスクで住所を書きます。
ペンは自分のペンを持っていった方がいいです。
あと、私はボールペンを持っていっていましたが、
プラスチックのほうはボールペンだと書きづらく、
油性マジックを持っていっておけばよかったです。

自分で封をしたら
郵送のカウンターに並びます。

 

そこでカウンターの人に
「I would like to send it by special delivery」などと言うだけで
あとは対応してくれます。
私は「貴重品ですか?」と確認されました。
料金を支払い、
ラッキングナンバーが書かれた受領書を受け取ったら終了です。

 

郵便局は留学時代も何度か行っていましたが
なんだかんだ初めて行く郵便局はいつもドキドキです。


最寄りの郵便局は綺麗で大きめの郵便局でしたが
小さい郵便局は封筒や文房具支払い専用のレジがなかったりします。
(あと余談ですが、なんで郵便局で働く人はインド人が多いんですかね?
ヒースロー空港のスタッフもインド人が多い。階級?)

 

DVLA申請書D1をもらう・記入する

郵便局に行った時についでに後々使う
「DVLA申請書D1」をもらっておきましょう

私はその時にもらうのを忘れていて
また郵便局に行くのが面倒だったので
以下のサイトの「start now」から
申請書を自宅に送ってもらうよう申し込みました。

1週間~10日くらいで届くそうなので
日本大使館に行くまでの間に
入手して記入しておくとベターです◎

www.gov.uk

 

Postal Orderで申請手数料を支払う

イギリスの免許証を取得するための
手数料として43ポンド支払う必要があります。

支払い方法は小切手かPostal Orderとのことですが
どのサイトでもPostal Orderで支払っている人が多かったので
私もPostal Orderにしました。

郵便局のカウンターに行って
「I would like to get a postal order for my driving license, 43 pounds」などと
言うと対応してくれます。

手数料で5.38ポンドかかったので
48.38ポンド支払いました。

Postal Orderは現金のみの支払いなのでご注意ください~!

支払うと立派な紙切れが渡されます。
それがPostal Orderです

 

日本でも小切手とかあまりわからないので
イギリスではさらにドキドキでした。

 

返信用封筒を買う

ついでに郵便局のカウンターで返信用封筒を買っておきましょう!

私はSpecial delivery用 under 100gを4枚購入しました。

何に使うかというと、

  1. DVLAに送る用
    (「返信用」ではないが大使館で証明書を受領した後
    速攻で発送したかったので一緒に購入)
  2. 英国運転免許証の返却用
  3. BRPカード原本の返却用
  4. 日本運転免許証の返却用

です。

「I would like to have four envelopes of special delivery guranteed
などと言えばなんとかしてくれます。

 

返信用封筒ってなんて言うんだろう?と思っていましたが
今回私が欲しいのは普通郵便の返信用封筒ではなく
追跡番号付きのspecial deliveryの返信用封筒なので
pre paid envelopesというよりも
special delivery guranteedという商品名?のほうが
正しいかなと思います。

Royal Mailのウェブサイトを見たら
色々出てくるので違いの勉強になります。

 

この時のカウンターのお兄さんが
めちゃくちゃ優しくて惚れてしまいました。(笑)

  • return? send?(返信用?送る用?)
  • What would you send? documents?(何送るの?) 
  • Do you send it now or later?(今送るの?後で送る用?)
  • under 100g? over 100?(100グラム以上?以下?料金が変わってくるよ)

など丁寧に確認してくれました。
(入国審査みたいな質問ではなくて
小さい子供がおつかいに来たときみたいな老婆心で
正しい物が買えるか質問してくれたんだと思います。)

 

returnとsendで封筒に違いがあるのかなあと思いましたが
全部同じでした。
100g以下でOKです。

プラスチックのspecial delivery用の封筒に
100g以下の料金分の切手を貼ってくれて
無事返信用封筒をゲットできました。

これの支払いはカードでOKです。
27.40ポンド支払いました。
(6.85ポンド/枚)

 

※買った返信用封筒の追跡番号はメモしておくことをオススメします!

メモせずにDVLAに送ったので
DVLAがちゃんと送ってくれたのか
追跡できずにSpecial Deliveryの意味なしでした(笑)

 

証明写真を撮る

人に撮ってもらいたい場合はsnappy snapsへ、
どうでもいい場合は近所の自動証明写真ブースphoto meへ
行きましょう!

10年有効な免許証なので
綺麗に撮ったがいいのかなと思いましたが
面倒だったのでphoto meを使いました。

6ポンドでした。

自動証明写真の機械はどうしてそんなに人相悪く撮れるんでしょうかね。
彼氏に写真を見せたらサイコパスみたいだと言われました。

 

日本大使館の来館予約をする

大体、発送した翌日くらいに書類が大使館に届きます。
郵便局でもらったレシートに記載されてある追跡番号を
照会して確認してみてください。

書類が届いたら大使館よりメールで連絡が来るので
来館予約をします。

 

大使館に来館するには現在予約が必須です。

www.uk.emb-japan.go.jp

全然、直近の日は埋まっていて予約ができないですし
キャンセルが出る風でもありませんでした。

これは仕事がある人にはちょっとキツイと思います。
代理人が受け取りに行くのもOKです。)

私は2週間後くらい(直近の空いている枠)を予約しました。 

予約すると予約番号が発行されるので
画面のスクリーンショットをとるか
印刷をしておきます。

大使館入館の際と書類受け取りの際に提示を
求められます。

 

 

日本大使館に行く

証明を受け取りに大使館に出向きます。
Green Parkです。

持っていくものは以下です。

  • パスポート原本
  • 手数料 £15(※現金のみ
  • 一応クリアファイル?(折れたり汚れたりしたら嫌なので)
  • 予約番号

入口で手荷物検査があるので
あまり大きな荷物を持っていかない方がいいです。

 

カウンターで紙ペラ1枚の
日本の免許証を翻訳した証明書がもらえます。

日本の運転免許証を返却してもらうのもお忘れなく。

15ポンド払って交通費と時間費やして行って
受領は5分程度で終わり
なんだかなあ・・・という気分になるので
Green Parkとかバッキンガム宮殿とか散策するのが
オススメです。

 

 

イギリスの運転免許証センター(DVLA)に書類・証明書を郵送する

証明書を取得したらDVLAに書類を郵送します。

これは必ずSpecial Deliveryで送ります。

郵送するものは以下です。

  • DVLA申請書D1(郵便局で入手またはオンラインで入手し記入する)
  • 大使館で受け取った自動車運転免許証抜粋証明書
  • 有効な日本の運転免許証
  • 手数料分の小切手又はPostal Order
  • 写真1枚(申請書D1に貼る)
  • パスポートかBRPカードの原本
    (BRPカードを送るほうが無難だと思います)
    (※2021年6月30日DVLA到着分までは
    日本人はBRPカード両面の「コピー」でOKという特別措置でしたが
    現在それは廃止されています)
  • 支払い済の返送用封筒(Special Delivery)2枚
    (英国運転免許証返却用、BRPカード返却用※それぞれ別に返却されます)

宛先:

DVLA, Swansea SA99 1BT

 

返却まで6週間ほどかかるそうなので
その間パスポートかBRPカードがない状態なので
旅行などある方は注意です。

 

私は事前に買っておいたSpecial delivery用の封筒に入れて
郵便局のカウンターに行き
「I would like to send it by special delivery」などと言い
追跡番号が書かれたレシートを受け取りました。

返信用封筒を買った時と同じ
優しいお兄さんが対応してくれたので
よかったです(笑)
(レシートの追跡番号にペンで丸してくれて
「これが追跡番号だよ」って
教えてくれた!!!神対応!!!)

 

あとは返却を待つのみです!

でも返却される頃には私は引っ越しているので
私の免許証とBRPカードはどこに行くのでしょうか・・・
(→Royal MailのRedirection Serivceを利用して
郵便物が転送されるようにしたので
きちんと新しいフラットに届きました!

Royal MailのRedirection Serivceについてはこちら:

kariinuk.hatenablog.com

 

ちなみに住所は古いものが免許証に記載されていたので
受け取り後すぐにオンラインで
住所変更の申請をしました。

免許証の住所変更の方法についてはこちら:

kariinuk.hatenablog.com

 

日本の運転免許証の返却を申請

日本の運転免許証は返却されるかわからないそうですが
DVLAから日本大使館に返却された場合は

  • 返却申請書
  • 買っておいたspecial delivery返信用封筒
  • パスポートのコピー

日本大使館に郵送すれば戻ってくるみたいです。

これは忘れたころにメールが来るようです。

しばらく待っておきます。
別に返ってこなかったからと言って
日本の免許証が失効したわけでもないらしいから
大丈夫らしいですよ。

 

【YMS】YMS2020|NIナンバー取得|2021年最新版

先日やっとNIナンバーを申請しました。

申請方法についてまとめます。

これから申請するよ~という方はぜひ参考にしてください。

 

NIナンバーとは

National Insurance Number(国民保険番号)

日本で言うマイナンバーカードみたいなものでしょうか。
イギリスで働くためには取得が必須です。

申請してから取得まで最大で16週間かかるそうなので
BRPカードを受け取ったらすぐに申請することをお勧めします。

 

申請方法

昔は電話→インタビュー受けに行く→書類郵送など手間がかかっていたようですが
コロナ以降オンライン申請に変更になったので
申請はめちゃくちゃラクでした!

英語の電話はドキドキするので
NIナンバーに限らずGP登録などオンライン申請が浸透していっていて
移民にとってはありがたい限りです。

 

以下のリンクからオンライン申請をします。↓

www.gov.uk

ページ下の方の緑の「Apply」ボタンから申請をスタートします。

 

かつては電話で質問されていた内容が
出てくるのでそれに回答していくだけです。

「あなたは今イギリスに住んでますか」
「なぜNIナンバーが必要なんですか」
「いつイギリスに到着しましたか」
などといった質問です。

 

申請時にメールアドレスも入力しておくと
申請が終了した時にメールアドレスに以下のような内容の
受付完了メールが届くので便利です◎

 You now need to send us photocopies of your identity documents
We have received your application for a National Insurance number.

If you gave us your email address during your application, we will send you the information on this page by email.

We cannot make a decision about your application until we receive these photocopies.We cannot make a decision about your application until we receive these photocopies.
What you need to do next
Make a note of your application reference number:
[Z9999999]
This is the reference number for your application. It is not your National Insurance number.
Make a black and white photocopy of the page of your passport that includes your photograph and your signature.
Make a black and white photocopy of one of the following documents:
both sides of your Biometric Residence Permit (BRP) or
your most recent UK entry clearance visa
Print the CA5400D form.
Note that your application reference number (Z9999999) is entered automatically on page 1 of the form.
Fill in the rest of the form with a black pen using BLOCK CAPITALS.
Put the completed CA5400D form and your 2 photocopied documents in an envelope.
Add the correct postage and send it to:
Glasgow NINo Centre
Mail Handling Site A
Wolverhampton
WV98 1BR
We aim to contact you within 16 weeks of your appointment to tell you if we have approved your application.

We cannot give you an update on your application before the end of this 16-week period.

We are working hard to process applications that have been delayed because of the coronavirus (COVID-19) pandemic. We will review your application as soon as we can.

Check whether you received an email containing the information on this page. If not, make a note of your application reference number and complete steps 1 to 6 before you close this tab.

  application reference numberとして記載されている
ナンバーはNIナンバーではなくただの受付番号なので
ご注意ください。

申請完了後:書類を印刷

受付完了メールを受け取ったら次にやることは

  • パスポート(顔写真とサイン付きのページ)のコピー
  • BRPカード(両面)のコピー
  • CA5400D formの印刷と記入

です。

CA5400D formは申請書みたいなもので、
実際のメール本文ではリンクがついていて
そこからダウンロードして印刷します。

すべて大文字で必要事項を記入します。
最後にシェアコードとやらを記入する項目がありますが
YMSの人はシェアコードは不要なので
ここは空欄でOKです。
(情報共有していただいた@KatYms2020さんありがとうございました!)

 

パスポートやBRPのコピーをする手段がない方は別記事を参照ください~!

kariinuk.hatenablog.com

 

私はパスポートは日本にいる時に
スキャンしてデータをPCに入れていました。
いつでも印刷したり送ったりできて便利だったので
慣れている日本でスキャンしてくるのがオススメです◎
(BRPカードはイギリスで受け取るしかないので
日本でスキャンしようがないですが…)

書類を郵送

書類を揃えたら郵便局から郵送します。

封筒がない場合は郵便局で購入できます。

宛先はメール本文に記載のグラスゴーの住所です。
(なんでNIナンバーセンターはそんな北の端のグラスゴーなんでしょう・・・)

Glasgow NINo Centre
Mail Handling Site A
Wolverhampton
WV98 1BR

私は、
特になにかの原本を郵送しているわけではないから
Second Classでいっか
と思って一番下級クラスの普通郵便で送りました。

気になる方はたいして値段に差はないのでFirst Classや
ちょっと高いSpecial Deliveryで送ってもいいかもしれません。
追跡できたり、早く届きます。

 

封筒を封をして
アドレスを書いて
郵便局のカウンターで

I would like to send it by second class

とか言ったら対応してくれます。
支払いを済ませたらそれで完了。

 

私の最寄りの郵便局ではカウンターで支払い後
みんなが通る中央の広場の集荷バッグみたいなやつに
自分で入れる方式でした。

郵便ポストと違って出し入れ可能な
ただのデカいゴミ箱みたいなやつなので
フツーに人に持ち去られそうだなと思いましたが
それがSecond Classってことですよね。

すみっこのほうに押し込んでおきました。。。

 

これであとはNIナンバーが書かれたレターが
自宅に郵送されるのを待つのみです!

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

 

ついたらまた更新します!

が、問題は、そのころには引っ越しているという・・・

私のはNIナンバーはきちんと手元に届くのでしょうか?

 

追記25/09/2021

先日無事に引っ越し先にNIナンバーが届いていました。

どなたかが(フラットメイト)ご丁寧に封筒を開封してくれていました(^^;

 

レターに書かれた日にちは9月17日で、
旧住所から転送されるようにしていたので
ちょっと時間がかかっていたのかもしれませんが
6月15日に発送して9月23日に届いた、
つまり約14週間後に届いたのでなかなかの仕事振りでは?
(上から目線・・・・・ちゃんと仕事してくれてありがとう!)

 

そして私はここからさらにまた
NIナンバーの住所変更の申請をしないといけないのです…。

 

引っ越してばかりなので
やること多すぎですが
イギリスは基本的に全部オンラインで申請できるので
有り難いです。

【YMS】YMS2020|イギリスで書類をコピー・印刷する方法

NIナンバー申請やイギリスの運転免許証を取得する時に
パスポートやBRPカードをコピーしたり
申請書をプリントアウトしたり
どうしてもプリンターが必要な場面が出てきます。

 

私は大学院留学時代はオンキャンパスに住んでいたので
ひょろっと寮から出てすぐの大学の図書館とかで印刷ができていましたが
今は大学生ではないので
いざ印刷するとなった時にとても困りました。

 

そこで今回はロンドンで印刷したいとなった時の
選択肢についてご紹介します~!

 

 

Ryman

どこにでもあるチェーンの文房具やさん。

店内にセルフサービスのプリンターが置いてあります。

私はBRPカードのコピーをしてみました。
データの印刷(プリントアウト)もできるみたいな案内があったのですが
よくわからず・・・。

コピーは白黒片面£0.25でした。

自分で印刷して
印刷したものをレジに持って行って
「2枚コピーしたんで支払います~」
と言って支払いを済ませました。

なんだこの効率悪いやつ、
しかもお金払わず逃げれそうやなとか
思ってしまいました。

100枚印刷した時とかどうするんでしょうね?

セブンイレブンを知っている身としては
とても謎のサービスでした。

性善説によって成り立っているのかしら・・・?

 

snappysnaps

どこにでもあるチェーンの写真やさん。

どうやらここでもプリンターが使えるそうですが
試してません・・・(チキン・・・)

なんか写真印刷するわけではなくて普通の書類を印刷したいだけなので
入りにくい・・・

 

街の図書館

図書館はPCも使えるし
そこからプリントアウトもできます。

プリントアウトの方法については各図書館の案内に従ってください。

図書館に行く時は事前に登録をして自分の図書館番号?を
取得しておきます。

私は事前に登録して図書館に行ったのですが
予約が必要だったそうです!
コロナのため、今は予約必須なんだそうです・・・。

でも受付の方がいい方で確認してくれて
PCルームの空きがあったので予約なしでも入れてもらえました!

なぜか私が行った図書館はプリントアウトはできたものの
コピーはできないとのことでした。

なんと不便な・・・

図書館のPCはUSBがさせないようになっていたので
私はGoogle Driveにアップしておいた書類にアクセスして
無事プリントアウトはできました。

モノクロA4片面印刷1枚£0.10でした(安い!!)

 

友達に借りる

友達が持っているとベストですよね!
さすがにただでとは言わないので1枚£0.25くらい払って使わせてもらいたい・・・

私も一応フラットメイトにプリンターもっていないか聞いてみましたが
持っていないとのことでした。(泣)

彼氏は持っていましたが私の家からバスで20分くらいかかるので
それならお店か図書館で印刷するなあと思って頼らず。

 

プリンターを買う

在宅勤務をするなら買ってもいいかもしれません!

でもあんまりプリンターって使わないですよね・・・。

というか私のミニマリズム精神に反しているので
今回、プリンター難民になったことでめちゃくちゃほしくなったとはいえ
必要なのは今だけか…と思い
購入する選択肢はなしです。

気軽に色々印刷できていた日本のセブンイレブンが恋しいですね・・・。
なぜイギリスはこういう点で便利にならないのでしょうか・・・。

 

まとめ

もし街の図書館でコピーもプリントアウトもできるなら
街の図書館がベストかもしれません!

安い!近い!

一度図書館番号を取得しておくと
本も借りたりできそうですし。

あと予約しなくていい図書館なら最高ですね。

 

【YMS】YMS2020|コロナワクチン接種1回目行ってきました

コロナのワクチンを早急に受けることができたのは
イギリスに来た恩恵だなと思います。

今年26歳の私が日本にいたら受けられるのはいつなんでしょう?
冬くらいですかね?

 

 

予約

ニュースで25歳以上も受けられると出て、翌日にオンラインで予約

1回目も2回目も同じタイミングで予約できました。
(1回目の日にちが確定したら2回目はその8~12週間後から選べます。)

電話番号も登録しているとSMSでもリマインドメールが来て便利でした。

 

当日

日曜日でバスがきちんと来るか怪しいから早めに行こうと思っていたのに
結局ギリギリになってしまって自分を恨みました。

当然バスは全然来なかったですが一応10分前に着ました。。。
通っていた大学院の隣にある病院を予約しており
土地勘がある所だったのでグーグルマップの案内を無視して行けたので
早めに辿り着けました。

 

病院の敷地内についてからはCovid Vaccine Centreの看板に従って会場へ。
途中で看板が途絶えてあれ?どこ??と思ったのですが
病院の駐車場の奥のほうに大きな仮設の建物があり、そこが会場でした。


まず外の受付の人(ipad持っている人)に予約番号を伝えると
受付の人が自分の予約情報を確認します。

本人確認のため口頭で名前生年月日を伝えて、
今日のワクチンは1回目か2回目か聞かれ、
1回目だと言うと1回目のほうの会場に案内されました。

会場の入り口には「Pfizer」と書かれており
自分で好きなブランドを選べるとかではなかったです。
とにかく血栓ができやすいと噂のAZを避けたかったのでよかったです。
(そもそも今の時期は若い人が対象だからAZを扱っていないと思いますが)

またそこで質問用紙を持っている人がいてそれを渡されて簡単に読みます。
(ただの質問事項が書かれているチェックシートのような物なので回答を記入するなどの必要はないです)

会場内に入るとまた受付があり、先程の質問用紙は確認したので返して、
医療用のマスクを渡され、列に並びます。

並んだ先はさらに受付。
さらに先程の質問事項にあった内容を口頭で確認されます。
私はここでめちゃくちゃ時間がかかりました。
受付の人はPCを持っていて、名前を伝えると私の情報が確認できるようですが、
どうやら見つからないらしい。
外で受付した?とか聞かれたり何回も名前のスペルを伝えてどうにか見つかったようです。
ここでもまた本人確認のため

  • 名前
  • 生年月日
  • 住所
  • 電話番号
  • GPの名前

など聞かれます。
最後に質問事項にあったことで当てはまることはないか確認されて
やっとワクチン接種のブースに行けます。

私はイギリスの電話番号やGPの名前を覚えていなったので
「えーと、ちょっと待って、、、」とスマホのメモを見ないといけず困ったので
覚えておくとか紙にまとめて書いておくとかしておけばよかったです。

特に日本人の名前・名字は伝わりにくいので紙などに書いておくかID見せるなどするとベターかもしれません。
私の下の名前は外国でも通用するやつなのにそれも何回か聞かれました。
(中国人とかもっとわかりにくいんじゃないだろうか・・・)

ワクチン接種のブースでもまた受付の人に名前予約時間を言います。
そしたら看護師さんのところの椅子に案内されて、利き手を聞かれます。
(利き手じゃないほうに打ちます。)

それでやっとワクチン接種!
注射自体は全然痛くなくて無感覚でした。
打った後の脱脂綿とか絆創膏とかもなかったのでちょっとびっくりでした。

終わったあとはワクチン接種の証明のカードとパンフレットを受け取り
会場内の椅子で15分待ちます

f:id:KariinUK:20210615003020j:image
その間に人間観察をしていると当然ながら受けに来た人はみんな若い人で、
大学生みたいな感じ?でも25歳以上が対象だから、大学生ではないか、
朝の9時とかだったのに若者がたくさんきていてみんな早起きしてえらいなと感心しておりました。(笑)
15分経つと受付などはなく勝手に退出できます。

30分くらいで終わったのであっという間でした!

受付の多さにびっくりです(笑)
受付4つに加えてたくさんのスタッフさんがおり
日曜日の朝早い時間なのにこんなに働いていて有難いと思いました。

それにスタッフさんはみんな優しくて涙が出そうでした。
イギリスの街中のお店ではない優しい対応・・・

 

そのあとは久しぶりに大学を散策しようかと思ったらコロナで関係者以外立ち入り禁止になっていたので軽く写真を撮って退散。
その代わり近くのRichmond parkを2時間くらい散歩しました。

f:id:KariinUK:20210615003039j:image

 

ワクチン接種のパンフレットによると
摂取後の生活は普通通りで大丈夫らしいです。
普通ワクチン接種後は激しい運動やお風呂、飲酒はだめという認識なのですが・・・。一応私は酒飲みたくてもやめておきました。

痛みは接種後3時間くらいしたらじわじわ出てきて夜になるとかなり痛んできました。着替える時が一番しんどかったです。
具合が悪くなることはなかったですが
人と話していない時に痛みが気になってそのせいでなんか気持ち悪かったので早く寝て忘れることにしました。
朝起きても若干痛みがありますがデスクワークなどの仕事とかはできそうな感じです。

 

医療関係者の彼氏から聞いた話ですが
1回目のワクチンでも効力は30%とからしいので
まだまだマスクは手放せませんね。

そして2回目のほうが具合が悪くなる可能性が高いらしいので
ちょっと怖いです。

【YMS】YMS2020|食事|1週目

イギリスに到着して、1週間経過しました。

引っ越ししたての食事はいつもひどいですが、
今回も隔離しないといけないこともあり
これまたひどいです。

毎日、1日3回食パンですwww
でもイギリスのパンめちゃくちゃおいしいんです。

食パン以外で食べたもの、イギリスぽいもの紹介していきます~。
たしかに振り返るとイギリス料理はおいしくないのかもしれないw
(ハマるとおいしいんですが)

 

 

いちご

British Strawberries

いちご

イギリスにきたらまずはこれ!

この乱雑にプラスチックケースに入れられたいちごが好きです。

学校とかにそのまま持っていくのも好きです。

 

ベイクドビーン

Baked Beans

ベイクドビーン

出た、これぞイギリス~!

10年くらい前にオーストラリア留学した時、
ホストファミリーがこれを食べていて
見た目が悪すぎて、うわ~~~~と思ったことがあります。

その時、もちろん自分は食べませんでした。

でも10年後こうやって食べているとは・・・(笑)

 

日本でいう納豆ご飯的なポジションだと思います。

私は納豆が食べられないので納豆ごはんのほうがうわ~~~~と思ってしまいます。

ブラックペッパーとかかけるとさらにおいしいです。
なんにでもかけてますが。
(なんでも醬油かける人と同じ←)

 

Heinzのトマトスープ

pasta?

パスタ?

また、見た目がえぐいものが来ましたが・・・。

これはHeinzのトマトスープTortelloniというものをぶち込んだもので、
別にイギリス料理ではなくて、私が家にあるもので作ったものです。

でもHeinzのトマトスープはイギリスぽいですよね。
日本でトマトスープとか食べないですもん。

味はトマトジュースみたいな感じ。

Tortelloniはイギリスのスーパーによくある
中にタネが入ったものでゆでて、味付けして使う
簡単に食べられるので便利な食材です。

イタリア版ぎょうざみたいな感じです。

今回はバジル&チーズ味なのでトマトスープとよく合いました。

これもブラックペッパーがほしかった。

 

ジュース(イギリス関係ない)

beverage

san pellegrinoto

san pellegrinoto
イタリアのブランドですが。

CCレモンみたいな感じで
ミントも入っているのでさらに爽やかです。

なんか爽やかな飲み物がほしい~~
という時に最高でした。

 

以上、
やはりひどいですね、
これはイギリスのせいではなくて私のせいなのですが・・・(;^ω^)

隔離終わったらちゃんとしましょうかね。
(たぶんやらない)

【YMS】ロンドンでのお部屋探し

渡英1か月前にフラット探しを始めた女です。

もちろん、どんな部屋があるのかな~と
ちょこちょこポータルサイト眺めてはいたのですが
よくわからん!と思って面倒になって途中放棄していましたが
さすがに1か月前になってそろそろ決めなければとなった次第です。

 

 

ロンドンのお部屋事情

ロンドンは家賃がありえないレベルで高いので
日本の一人暮らしみたいなお部屋(イギリスでは「スタジオ」と呼ばれる)を
借りようとすると£1000~くらいの予算感です。

だから基本はシェアになります

私も当初大学院の寮の時みたいな、
キッチンだけのシェアのen suite roomがいいなあと考えていましたが
それも予算的に厳しかったので
一旦キッチン・バスルームシェアでいいかと思いました。

大学院前のプリセッショナルコースの時、
中国人(本土)5人とシェアしたとき地獄だったから
それを思えばなんでもいけるはずです・・・

 

ポータルサイト

以下のポータルサイトが一般的でよく使われるみたいです。
SUUMOみたいな感じですね。

  • Zoopla
  • spareroom

私はちょこちょこMixBも見ていました。
あまりいい噂は聞かないんですけど。

 

お部屋探しの条件

以下の条件を軸に部屋探しをしました。

  • エリア:西ロンドン(putney, wimbledon, Richmond, Hammersmithあたり)
  • 最低契約期間:6か月程度?(あまりに長いのはNG)
  • 家賃:£600まで(ビル込み)
  • ビル込みか:YES(光熱費、ネット料金、カウンシルタックスすべて込み込み希望)
  • 大家(人種・同居か):人種はまあ問わず・・・絶対別居!
  • フラットメイト(人種・人数):MAX5人
  • 隔離期間の滞在は可能か:YES

 

オーナーに連絡

日本にいるうちに、MixBで、エリアと値段で条件絞って検索してみると
いい感じのお部屋があったのでメールで連絡をしてみました。

 

今回、連絡やりとりしていた方は大家さんではなくて、
イギリス人大家さんに個人的に委託されている日本人の方でした。
(フラットメイトの一人)

これまで3人ほどMixBに部屋情報を掲載している人に連絡したことが
あるのですがほぼ返信がなかったので
今回もダメ元での問い合わせでしたが
なんと返信いただきその後も写真をたくさん送ってくださったり
たくさんの質問(主に上記条件に合致しているか確認)に回答いただいたりしたので
他の部屋のオーナーに連絡とか内見予約とかまったくしていなかったですが
一発でそこに決めました
(本当は比較検討、内見とかしたがいいと思います。)

まあ最低契約期間6か月なので
もし仮に嫌な場合は6か月の間に新しい部屋を探して
出ていけばいいし6か月なら住めるだろう、
それより住むところが必要だ
と思って決めました。

渡英前ということもあり通常全額支払うデポジット(家賃1か月分)の半分を
送金し(Wise経由)
一応成約?ということになりました。

ただデポジットも半額しか払っていない、
通常契約時に支払う当月分の日割り家賃も翌月分の家賃も支払っていない
ということで正式な契約ではないため契約書とかはもらっていません。
(本当は必ず正式な契約書をもらっておくほうがよいです。)

 

今回決めた部屋

  • エリア:Putney周辺(△若干駅から遠い。徒歩10分)
  • 最低契約期間:6か月
  • 家賃:£600まで(すべてのビル込み)
  • ビル込みか:YES(光熱費、ネット料金。カウンシルタックス以外込み)
  • 大家(人種・同居か):イギリス人・別居(いくつか投資物件を持っているらしい)
  • フラットメイト(人種・人数):日本人女性のみ・私含め3人
  • 隔離期間の滞在は可能か:YES
  • きれいに使ってくれればOK、何時にシャワーとか色々なルールはない。

 

詐欺に注意

彼氏曰くこういうお部屋探しにおいて、
おとり物件とかデポジットだけ払わされてさよならとかの
詐欺とかは結構あるらしく要注意だそうです。

 

彼氏は
scamじゃないよね?正式な契約書もらった?大丈夫かな?やっぱり確認する前にデポジット支払うべきじゃなかったよ。家見に行ってみようか?などなど
週1くらいで聞いてきてちょっとうざかったですw
かなりの心配性なので。

連絡やりとりしていたフラットメイトとは
LINE交換して、コロナ検査キットが届くと思います~とか
ちょこちょこ連絡していて、
その感じからして私はscamではないかなと思っていました。
(これでscamなら金輪際誰も信用できない、ただでさえあまり信用していないのにw)

 

さあ実際住み始めて

かなり迷ったのですが、到着しました!

まず実際にその住所に建物は存在する、OK!
(一応事前にgoogle mapでも確認していました)

次にその住所に自分のフラットナンバーも存在する、OK!

 インターネットを鳴らすとフラットメイトが出てきてくれました、
スキャムじゃなかった!!!

ちょっと賭けに近い家探しでしたが
無事騙されるようなことはなく半年住むところが決まりほっとしました。

 

お部屋も写真よりきれいでインテリアもかなり好みでお気に入りです。

 

建物はヴィクトリア朝のものらしく、ドアはその時代のものと聞いて
驚きました。

日本で普通に江戸時代の家とか住めないですよね。
壊れそうw

中古住宅(中古住宅というレベルではないが)の活用が進んでいるからこそ
リフォームとかインテリアのレベルも日本より高いのかなと思います。

あと、地震もないので
インテリアを考える時に、倒れそう、とか落ちてきそう、とかを
考慮しなくてよいのが羨ましいです。

 

フラットメイト:国籍・男女

日本人とのシェアなので
イギリスにいる感がなくなりますが
やっぱり衛生観念とか暮らし方とかが合うので暮らしやすいです。

私は、英語向上より落ち着いて過ごせるほうが大事かなと思います。

あと、今まであまり気にしたことがなかったのですが
女性だけのほうが暮らしやすいです。

適当な恰好とかぼーっとした顔でキッチンとかに出ていけるし
バスルーム使う時も安心です(これが一番大きい)。

でもまあ大学院で色々な国の人、男女とシェアしたからこそ
今はこう思えるので
一度は経験してみるのも面白いかもしれません。

 

フラットメイト:リーダーにも注意

ここまで注意しないといけないとお部屋探しのハードルが上がりすぎますが、
大家別居だとしてもフラットメイトのリーダー的存在の人だったり、
先に住んでいる人、長く住んでいる人がいると
その人のルールの従うような感じになります。

もちろんフラットによるとは思いますが。

頼りになる人もいるかもしれませんが、
例えば細かい人だとキッチンやバスルームの使い方に
小言を言われたりするかもしれません。

私もスタジオに移動したいなあと早速思っています。
やはり一人が暮らしやすいです。
HSPだから尚更です。

 

結論

まあでも何ごとも住んでみないとわかりません。

 

東京に住んでいた時のアパートも

  • 立地の良さ(駅徒歩3分、大通りから1本だけ入った場所)
  • 家賃GOOD
  • 比較的築浅
  • オートロック・宅配ボックス付き

でいいね!と思ったので契約しましたが、
たしかに立地・家賃はよかったですが
なんか水がおかしくてトイレ流した後ゴゴゴゴゴゴゴってすごい音するし
たぶん他の部屋のその音も外から聞こえてくるし
意外と壁が薄くて隣は空室だったけど上の部屋の人のクローゼット開け閉めする音、
人が階段をのぼる音が聞こえてきてHSPの私はイライラしました。

あとオートロックはあまり意味があるのか?という感じで
(当然ないより全然いいのですが)
自動ドアではなかったため時々開けっ放しにする人がいてイラッとしました。

あと気になったのが外に自動販売機があるのですが
朝出勤時とかにそこの周りにカップ麺のカスとかストゼロの空き缶とかが
散らかっていて明らかに誰か夜そこで何かしている・・・治安悪い・・・
と思っていました。

あとこれは東京だから仕方ないのかもしれませんが
結構ピンポンってインターフォン鳴らされて営業?とか、
もっと怪しいのは無言とかアンケートとか言ってたぶん空き巣の在宅チェック
みたいなのに遭遇したこと。 
(大学は山の中の田舎だったからあまりなかった。)

 

最後は東京のアパートの愚痴になっちゃいましたが
住めば都・・・
住んでみないとわからないですよね。
ただscamだけには合わないよう注意はしつつも
条件満たして、かつ、いいなと思ったらもう契約していいと思います!

あとは嫌になったらすぐに出て行けるよう(最低契約期間と予告期間には注意)
荷物を増やさないことも大事だと思います。
(すでに出ていくことを考えている人←)

【YMS】YMS2020|隔離期間|コロナ検査

イギリスに入国したら、
日本は黄色信号のリスト(amber list)国なので
自分の好きな場所で10日間自主隔離をします。

それプラス、隔離期間に2回コロナの検査を受けて
陰性だったら解放されます。

昨日1回目を受けたので
どんな感じだったか書いていきます。

 

 

予約

予約は日本にいる時にしなければなりません。

入国審査時のPassenger Locator Formにコロナの検査キットを予約した予約番号を入力する箇所があるので予約していない人は入国できません。

いろんなサイトには£210のものを予約するみたいなことが書いてあるのですが
実は色々な業者から選ぶことができるようで
私は以下リンク先の
イギリス政府のサイトの業者一覧リストから選びました。

www.find-travel-test-provider.service.gov.uk

 

 (政府のサイトにも
「政府は特定の業者を推奨することはありません。
自分で調べて条件を満たしている業者のテストキットを探してください。」
とのこと記載がありました。)

 

私はリストの中で一番安い業者を選んで予約しましたw
大体£100しかしなかったので
かなりお得でした。

陰性の証明さえできればいいので
これに関しては
値段が一番大事です。

先程確認したらさらに安い業者がいくつかありました!!!
悲しい・・・

 

予約をすると予約完了メールと予約番号が書かれたメールが届きました。
メールにはきちんと
「この番号があなたのPassenger Locator Formに入力する番号です」
と書いてあり、わかりやすくて良かったです。

 

検査キットの受け取り

入国日の前日に届けられる予定だったので
フラットメイトに受け取りをお願いしていました。

ただ、発送完了メールは前日に送られてきたものの
実際フラットに行くと届いていませんでした。

でも追跡サービスで確認すると
翌日にフラット近くの発送センターに届くとのことだったので
あじきに届くかなと思えて安心でした。

無事に予定通り翌日に届きました◎

covid test kit

コロナの検査キットが到着

 

テストを受ける日

コロナのテストはイギリス入国後の10日間の隔離中に2回受けるのですが
Day2とDay8に受けます。

これのカウントの仕方が
入国した日がDay0その翌日から1とカウントします。

 

ビデオコールの予約

これはもしかしたらテストの業者によって異なるのかもしれませんが
私が注文した業者はビデオコールのスロットを事前に予約する必要がありました。

注意書きを読むと5月17日からビデオコールは必須ではなくなったとか書いてあったので、いらないのかも?とは思ったのですが念の為ビデオコールの予約をしておきました。

追記:
1回目の検査のビデオコールは普通に対応してくれたのですが
2回目の検査は時間になってビデオコールにジョインすると
「え?なに?」という雰囲気になって
先方より
「政府のルールが変わってビデオコールが不要になりましたよ」と言われたので
「あ~そうなんですね~それじゃあこれで~」と言って切りました。

やっぱりビデオコールは不要だったようです。
なんかあったら嫌だなと思って念のために予約しましたが
はっきり不要とわかったので安心です(笑)

 

Day2:検査1回目

covid test kit day2

Day2: ドキドキしながら説明書を読む

ビデオコールの時間の30分くらい前に箱を開封しました。

写真一番左の大きな綿棒みたいなスワブ開封してしまうと
無効になるらしいので注意です。

ビデオコールはzoomなので時間になったらアクセスしました。

そしたら先方はカメラオフで
自分はカメラオンとミュート解除を求められましたw

ふつうに挨拶して
本人確認として検査キットの中にあるIDとメールアドレスなどを伝えて、
開封していないスワブを見せてくださいと言われて見せると
「はいOK~あとはテストよろしく~バイバイ~」
という感じでビデオコールは一瞬で終わりました。

そこからビデオコールは切って、
自分で扁桃腺と鼻の中にスワブを突っ込んで
検体をとって箱詰めしました。

自分の喉に入れたスワブを鼻に入れるのは嫌でした・・・。
しかも10秒くらい入れてると痛くて涙が出てくる・・・。

 

ポストに投函

その日のうちにポストに投函しなければなりません。

近くに頼める人がいない場合は自分で投函しに行ってOKみたいです。

フラットメイトがいなかったので
近くのポストボックスに自分で行きました。

やっと外に出れる~♪と思って準備していざ出かけると
ポストボックスはフラットから10秒くらいのところで
秒で投函完了して帰宅しました・・・。

まあ正しい行動なのですが・・・。

post box

速達用のポストボックスから送る

結果がワクワクですね。

インドア派ですが早く外に出たくてたまりません。

(出るなと言われると出たくなる。しかも連日天気が良すぎる!雨降れ~~~~)

【YMS】YMS2020|渡英当日|ついに飛び立ちます

アシアナ航空にて成田空港発、仁川空港経由でヒースロー空港に到着しました!

ちなみに私は楽器を持っており、でかい楽器と共にイギリスに上陸しました。

時系列に私のjourneyを振り返ります。

 

 

 

成田空港到着

国際線に乗る時は3時間前くらいには行くという心得の元、
4時間前に到着しました。

成田空港がガラガラでびっくり!
人がいないしなんか暗いしで、ちょっとこわかったです、、、

Narita Airport

成田空港・人がいない

 

そして実は初めて、成田空港発でイギリスへ行きました。
(いつも実家に近い福岡空港を使っていました。)

早く着き過ぎてまだチェックインカウンターは開いていませんでした。

ANAの便も結構キャンセルが出ていてアシアナ航空は飛ぶか不安でしたが
無事3時間くらい前にカウンターが開きました。


アシアナ航空のエコノミークラスは
スーツケースの重量は23kgまでが規定ですが
私のは24.0kgで「超えた・・・」と思いましたが超過料金は求められませんでした。
ちなみに隣の人は26kgなので超過料金が発生しますと言われていました。

ただ、私は実質キャンセルしていないのに、
楽器用の座席の追加購入ができないがため、
一旦キャンセルして人間用と楽器用の座席をセットで購入して
キャンセル料3万円も払っているし、座席代×2支払っているので
1kg超過くらいでお金を徴集しないでいただきたいというのが本音。

昔28kgでさすがにそれは超過料金払ったことはある。

これは運なんですかね???

 

Passenger Locator Form(PLF)記入

PLFは入国の48時間前から書けるもので(それより早く書いてはいけない)、
チェックイン前には書かないといけない。

乗り換え長いと書くタイミングが絶妙に難しい。
なので、コロナ以降はあまりトランジット時間が長くない便が良さげだと思った。

今回の私の便は仁川空港で22時間のトランジットだったので
ちょっと長すぎでPLFはチェックインの本当に直前に書かないといけないのと
コロナの陰性証明書をもらうための検査もギリギリにやらないといけなくて
なにかと大変だった。

私はPLFを記入しないでチェックインカウンターに行ってしまい
まだ書いてないですと言うと
今書いてくださいと言われチェックインカウンターでPC開いて
入力しました。
おかげで速読(?)してテキトーに読んで入力しました。
(後で確認したけどミスは無さそう…)

けっこう成田空港のカウンターの人もあまり慣れていないのか
コロナ検査を入国の72時間前以内に受けるルールも
これ合ってるっけ?って焦ってましたし、
PLFもreference number 控えないといけないらしいのに
控えずにチェックイン完了して、
私が近くのベンチに座っていたら
reference number教えてください〜ってやってきたし、
カウンターの人も、コロナ以降、国ごとのルールとかあるから
確認が大変だろうなあと思いました。


ガラガラの飛行機

コロナということもあり、
成田空港発仁川空港行の便も
仁川空港発ヒースロー空港行の便もガラガラでした。

座席全体の2割くらいしか乗客がいない感じ?でした。
それ以下かも・・・

隣の席はもちろん後ろの席にも人はいませんでした。

 

飛行機でこれがあってよかった/あればよかったというものたち

  • カーディガン◎
    →トレンチコートを脱ぐと、半袖では機内はちょっと寒い。
  • カーディガンを羽織ると適温になるし暑くなったらすぐ脱げる。
    (単純に、スーツケースの中だと重量オーバーだから手荷物にしたけど、正解だった)
  • アルコールハンドジェルすぐ出せる場所(座席ポケット)に置いておくと◎
    →レストランみたいに入り口でシュッとすることがない。機内食が運ばれてきたときにおしぼりだけでは不安だからアルコール消毒は持参したほうがよい。
  • マスクケース
    →持っていなかったからそこらへんにぽいって置いた。
    隣に人がいないからいいものの、もし満席なら必要だと思う。
  • ボールペン
    →なんか色々書く機会があるので。仁川空港に着く前には健康確認の紙に記入をしないといけませんでした。イギリスはPLFになっていますね。

 

機内食

昔は、機内食はまずい、全然食べる気がしないイメージしていましたが
最近のものは美味しいと思います。毎回の機内食が楽しみです。

ただ、朝ごはんはどこのエアラインもいつもオムレツとソーセージとかで
あんまりおいしくないのですが
今回のアシアナ航空の朝ごはんは美味しくてがっつり食べました。

アシアナ航空みたいな韓国系の時は常にビーフを選んでいれば当たりな気がしてます。
アルコールの提供もなかったらどうしよう〜と思ってましたが
(酒飲んで寝たい)
無事ワインをもらえたので嬉しかったです(?)。


成田空港→仁川空港の軽食:カツ丼みたいなもの

 

katsu

カツ丼

仁川空港→ヒースロー空港


夜ご飯:牛丼みたいなもの

beef

牛丼?

この間に夜食でピザパンももらいました。
飲み物はもういいよ!ってくらい頻繁に運んできてくださいました^^

人が少ないからトイレも行きやすくて飲み物たくさん飲んでも大丈夫だったので
とにかく快適でした。 

 

朝ごはん:ビーフガーリックチャーハンみたいなもの

breakfast

チャーハン?

 

 

私は食べるのが遅いので、正直機内食のスピードについていけなくて辛かったです。
(回収に回ってくるのが早いんです)

でもCAさんは気にしていないはず、ゆっくり食べようと思うようにしてました。

なんだか学校給食の食べるのが一番遅い子みたいな気持ちになります。

 

これでも一応気を遣って、
あまり噛まずに早食いしてるんですが。。。悲しい。
食事はゆっくりしたいものです。

 

 

 

 仁川空港

成田空港より仁川空港のほうが広いので
ガラガラ感が際立って怖かったです…

incheon airport

人気がない仁川空港

成田空港も仁川空港もコロナ以前は聞こえてこなかった
スタッフ、CA、パイロットの私語が聞こえてくるのが面白かったです。

あと、コロナ以前からやっていた
なんか民族衣装着て伝統的な音楽流して空港内を練り歩くイベント?
韓国に来たな~って観光客を楽しませてくれるやつ?は
継続してされていて、人が少ないのにそこにも労力をきちんとかけるのは
素晴らしいなと思いました。

 

仁川空港のトランジット

いつもとルートか違っていたので要注意でした。
常設の「Transfer」のサインに従ってはいけない!!

たぶん人が少ないからかいつものルートは閉鎖されており、
入国の人とほぼ同じルートになっていたので
入国と間違われないようスタッフが声をかけてくるたびに
トランスファー!!」
と言っていました。
やはり主張は大事。。。

ちょっとrudeに見えるかもしれないけどまあ全然大丈夫でしょう。


トランジットホテル

たぶん初めて約24時間レベルでのトランジットしたのですが
トランジットホテル予約したのは大正解でした。

さすがに24時間空港の椅子で過ごすのはしんどいです。
セキュリティ面でドキドキしないといけないので
気持ちが休まらないというのもあります。

その点ホテルだと気楽にゆっくりできるし、
脚も伸ばしてガッツリ寝れるし
シャワー浴びたり着替えたりできるのがとても良いです。

トランジットホテルという空港内にあるホテルでトランジットする人だけが利用可能なホテルです。
最大で12時間までステイできます。
私は大体15時~翌日13時くらいまで仁川空港にいないといけなかったので
12時間以上ステイできたらありがたかったのですが
12時間ということで19時チェックイン、7時チェックアウトで予約しました。

場所がなぜか全然見つけられずさまよいましたが、
gate11とかgate5付近らへんの4階に上がるところから行けば行けました。
4階はすべてワンフロア繋がっているわけではないので
間違った入口から4階に上がるとトランジットホテルには行けないという罠でした。

いざお部屋に入ると、
高いわりにちょっと古い昭和感が残る部屋だなあ~という感じでした。
デザインはオシャレなのでできた当時はcoolだったんだと思います。

でもまあ今回は、きれいさとかそういうのに課金したわけではなくて
しっかり休める点、空港を出なくていい点に課金したので満足でした。

朝7時にチェックアウトして、
その後24時間営業のロッテリアに行きました。
ファストフード好きだけど朝からは違うんだよなーと文句言いつつ。
しかもコーヒー飲みたかったのにモニターで注文するシステムの中で
セットの飲み物を選ぶタイミングがなかったため朝からコーラを飲むハメに。

ロッテリアのセットなのに1時間かけて食べました・・・。

Lotteria

韓国のロッテリア・おいしかった

そしてそこからフライトまでは水しか飲まずに
ちょっとお腹空いたな~の胃の状態で搭乗しました。
(フライトの時は胃の管理は難しいのですが、
搭乗したらわりとすぐご飯が出てくるので
ちょっとお腹空いた~くらいで搭乗するのが私的にはベストです)

 

搭乗手続き

やはり人がいないのもあって搭乗手続きもあっという間に終わりました。

ふつうビジネスクラスやサポートが必要な人の優先搭乗があってから
エコノミークラスの搭乗となるので
今回もバカ丁寧にエコノミークラス呼ばれるの待っていました。

だが、一向に呼ばれる気配なし、
明らかにエコノミークラスぽい人々も先に行っていた、
周りに誰もいなくなったから自分も行くとそのまま通されました。
なんだよ、言ってくれよって思いました。
案内の表示もビジネスのままだったし。

もしかしたら搭乗開始した時、
ブラック企業の朝礼の挨拶並みに
アシアナ航空のスタッフさんが
「アシアナ$''&"#$%'(()(&%#"""$%%&&$#」
と韓国語で叫んでいたのが
アシアナ航空の方は全員搭乗ください~」
とかだったのかもしれない。

言語がわからずに損した瞬間でした。

 

 

着陸後

意外と40分くらい早くイギリスに到着しました。
気流の影響?人が少なかったから?

london from above

空から見るロンドン

e-gate なのに、その前に普通のセキュリティみたいな人が
パスポートとPLFをチェックしてたのでe-gate のほうも行列でした。
とはいえe-gateじゃなかった時代より断然早いのでよかったです!

(たぶん優しいから)男性のスタッフがいいなあ~と順番待ちしていたら
男性だったのでガッツポーズw

  1. PLFみせてください〜って言われスマホ渡す(印刷しなくてOK)
  2. パスポートとチケットも渡す
  3. どこから来たの?→日本
  4. この10日間で他の国に行きましたか?→韓国

と答えて終わり。

一応並ぶ時の看板には、この他にも、

  • 陰性証明書
  • テストキット注文履歴

を見せるようありましたが結局要求されなかったので、
え、いらないの?ってびっくりしました。
(結局成田空港でチェックインする時にしか見せませんでした。)
まあPLFにも書いてるから大丈夫なんだと思います。

そしてヒースローも仁川空港のように
通常と違うボーダーの配置になっていました。
いつもは荷物受け取りの上の階がボーダーだったのに、
同じ階になってて荷物の受け取りもスムーズでした。

e-gate単体だとスピード早すぎて
今度は荷物が出てくるのをかなり待つようになるので
これはこれでちょうどよかったのかもしれないと思います。

Heathrow Airport Arrival

やっと入国!

ヒースロー空港は結構人がいました。

 

SIMカード

事前に日本でgiffgaffのSIMカードを注文してアクティベートしておくのが
一番よい方法だと思うのですが
私はちゃんと届かないとかいう情報を見てなんか面倒だな~と思い
先延ばしにしていて結局空港で安いのがあれば買うか~と思って渡英しました。

実際に空港で一日用とかの安いのがないかと思ってみたのですが
£25〜で全部高かったので
買うのやめてSIMカードなし、インターネットなしでフラットへ行きました。

地下鉄、バスまでは知っている道だったので大丈夫でしたが
バス降りてからが初めての道で
最後の最後で道に迷って、
SIMカード買わなかったこと、
あそこでお金節約した自分を呪いましたが
2,3人そこらへんにいる人に道を聞いてみました。

けっこうみんな不親切で、何言ってるかわからないみたいな顔されたので
まあ久しぶりにいい経験となりました。

たまにはgoogle mapを手放すといいかもしれないですね…(絶対に手放せないツールだと実感した)

結局優しいお兄さんが丁寧に教えてくれて
フラットにたどり着いたのであそこで節約してよかったという結論(?)

SIMカード自体はthreeで空のpay as you go simを事前に注文しており
フラットに届いている状態でした。

なのですぐにTop upして無事イギリスでも携帯が使えるようになりました。

 

まとめ

今回のフライトはなんといっても人が少ないということで
快適でした。

パンデミック以降コロナの検査を3回も受けないといけない、隔離があるなど
別のところで大変ではありますが・・・。

なんだかんだ楽しんだ空旅でした^^

【YMS】YMS2020|準備まとめ

YMS準備関係でやり残したことがないか、
これからやることはないかチェックしていたら
渡英前のTO DO LISTの数がすごくて
我ながらよくやったと思いました(自分に甘い)。

しかも仕事しながら。最後はポジション的にかなり多忙でしたし。

 

YMSで自力で渡英される方々はみなさんかなり調べて計画立てて
来てるんじゃないかと思います。

それだけでも評価されるべきでは?(笑)

 

本当にやることが多すぎて、
しかもどの順番でいつまでに何をやるのか
やるのもだしその予約とかもあるしで
何度か混乱して頭湧きそうになりましたが
TO DO LIST作成してなんとか乗り切りました。

終わってみればその苦労は忘れてしまうので
TO DO LISTでYMSの準備を振り返ります。

これから渡英考えられている方は参考ください。

 

 

 

【渡英前 TO DO LIST】

3月

  • 航空券の購入 2021/03/27 →2021/05/25に一旦キャンセルし、再度、楽器用+人間用2座席購入するハメに(´;ω;`)

4月

  • 退去日&立ち合い依頼連絡 退去の1か月前まで
  • ゴミ捨て・退去のプラン立て 都度
  • リサイクル業者の予約 2021/04/25

5月

  • 歯科検診 2021/05/02
  • 隔離滞在先&今後の住所決め 2021/05/04
  • 退職伝える 2021/05/06
  • ガス止める 2021/05/09
  • 水道止める 2021/05/09
  • ポケットWi-Fiの解約 2021/05/09
  • トラベルテストパッケージの購入 2021/05/12
  • マイナンバーカード失効前に住民票の取得 2021/05/14
  • 出国前PCR検査の予約 2021/05/15
  • 出国日までのホテルの予約 2021/05/15
  • 成田空港リムジンバス予約 2021/05/15
  • 実家に送る物の集荷依頼 2021/05/19
  • 住民票(国外転居届を出す) 2021/05/24
  • 年金(任意加入) 2021/05/24
  • 荷物すべて運び出し 2021/05/25
  • 出国前検査結果の証明書の取得 2021/05/26
  • passenger locator form の提出 2021/05/27
  • SIMカードを買っておく 日本の住所に発注するのは諦めてイギリスの住所に発注。空港→フラットの移動の時迷子になったので買っておけばよかった。
  • 海外保険 諦めた
  • ソフトバンクの解約 出国ギリギリまで使いたいので父に代理で解約してもらう

 

 

 

【渡英後 TO DO LIST】

  • 携帯番号契約 2021/05/29 契約ではなくてとりあえずPAYGにした
  • クレカ、郵便局の住所変更 2021/05/29
  • 在留届の提出 2021/05/30
  • コロナ検査キットday2 2021/05/30
  • コロナ検査キットday8 2021/06/05
  • BRP取得 2021/06/08
  • NIナンバー取得 2021/06/08
  • GP登録 2021/06/08
  • イギリスの免許証の申請 2021/06/08
  • イギリスの銀行口座住所変更 あまり使っていないからちょっと面倒でやるか迷い中

やることの多さもすごいですが、
このやることを洗い出して順番決めてやるというのも大変でした。

そして何か忘れてそうだし、
諦めたこともいくつかある・・・。

約1年半ぶりのイギリスなので
Monzoとかすでに持っていたり色々勝手とかわかっていたのはラクでしたが
それでも大変だったので初めて渡英される方はこの5倍くらい大変なのではないかと
思います。
(渡英されたみなさんお疲れ様でした)

 

振り返り

振り返ると動きがかなり遅く
ボーナス支給後に行くことは決めていましたが
はっきりとした日程まで決めておらず
3月末に、とりあえずケツ決めて動こうと思って
航空券を買いました。

アシアナ航空がよかったので
最短で退職できる日以降で
便がある日をチョイス。
(理由が適当)

その後ば~って色々決めて
退職意向を伝えて、会社からOK出たので
コロナ検査キットの予約とかもば~っとやって
バタバタで渡英できました。

 

まあ無事渡英できたのでよかったということで!
(とにかく楽観的・・・)

(辞めた)会社の愚痴

もう辞めたし、

私は寝たら忘れるタイプだから

書いておかないと絶対忘れてしまう。

 

今は断片的に嫌な思い出がバラバラ出てくる。

今のうちに、、、

ほんとうにただの愚痴なので、、、

ブラックな気持ちの人だけ読んでくださいな。

 

 

場所

下町をチョイスするところがダサい。

下町が嫌いなわけではないしディスっているわけではないです。

町は好きでした。美味しいものもあったし、人も少なめだし。

でも、IT企業なんです、一応!!!

ビルもオフィスデザインも昭和やし、
営業成績を大きな画面に映してるのに
紙でも大量に壁に貼るのがダサい!昭和!それ必要?

絶対求職者引いてたよ
(求職者にはオフィス案内します〜って言ってダサいオフィスを紹介するのである)

なんで本社オフィスをその町に置いたのか社長に聞くと
社長は嬉しそうに
地価が安いから的なこと、
自分穴場知ってるみたいな感じで
言ってんのが嫌でした。

 

社長

タイトルこれにしたら
結局全てのタイトルはこれに包括されてしまうんだが、

まず最終面接で対面したとき、
あーこの人とは合わないと思った。無理。
だから入社するのやめようと思った。

でも別に社長と一緒にぺーぺーの新人が仕事する訳ないし
そこを理由にするのはやめよう、
違う部分を考えて、
成長産業である点、上場企業である点が今後に有利に働くと思って入社した。

たしかにそれは間違えではなかった。
もし別に内定いただいていた第一志望の小さい旅行会社を選んでいたら
今は死んでただろう。大手でさえ厳しいのに。

異動がなければそれは正解だった。
でもまさか一番社長に近い職種に異動になるとは。
ほんとにありえない。

 

エンジニアのこともなんもわかってないから
エンジニアの評価も間違ってるし
うち、「インターネット」の会社だから〜とか言ってるのも
なに、インターネットの会社って?
そんな言い方あるの?
と思ってた(あるのかもしれないな)。

 あと鍵をチャラチャラ鳴らして歩くところ。
オラオラ系気取ってるところ。

 

学びとしては、
社長って会社選びにおいてかなり大事!
今までは重要視してなかったけど、
社長次第で会社の方向性とか決まるから
自分と合う人を見つける必要があると思った!

社長と合うなら
その部下(部長)も社長ぽい性格の人で合うだろうし。

私が最終面接で「あ~この人とは合わないな」と思った直感は
正解だったというわけ。

 

リモート、副業できない点

社長がやらないって言うから
部長陣もやるとは言えず
職種関係なくフル出社だった。

絶対おかしいと思う。

 

まずコロナの恐怖がすごかった2020年4月
社長が嬉しそうにうちはみんな出社してるって前で言ってて
みんな、
「はあー(これはリモートできないな)」
と思った。

 

一応その頃は新入社員はリモートで研修。
私も4月5月くらいはリモートだった。
でもその後は結局面倒になってやめたよね。

社内システムにアクセスできないからクライアントの情報も確認できないし、
たしかに営業は家だとやりにくかった。
(整備しろよって感じであるが。)
それにオンライン商談の際、自分の弱いWi-Fiでクライアントと繋ぐのは嫌だった。

 

でもエンジニアとかライターとかは全然家でできる仕事じゃん?
それを無理やり出社させて…(呆れ)

 

特に今のポジションに異動になって
それが理由で入社しない人、選考に進まない人が
かなり多いことを目の当たりにした。

 

こういうところを見ると企業理念に逆行してて笑えてくる。

 

そういうところで選ばれない会社になっていってるんだよ。

気づけよ。
気づいてるんなら変われよ。

部長陣も気付いてるんだけど、トップダウン型だから何も言えないんだ。

 

以上、ほんとうにただの愚痴でした。

まとめもくそもないやつです。