やっぱりイギリスが好きな女

大学院留学/国際恋愛/イギリス/ロンドン/ミニマリズム

【大学院留学】イギリスどうだった?っていう抽象的な質問への対策

English apple

日本ではなかなか買えない小さいリンゴ


イギリスで1年間留学してたと言うと、たいてい「どうでした?」と聞かれます。
umm too general...
どうって聞かれてもねえ・・・

この質問に対してどう返してよいかいつも迷うのでまとめました。

 

 

 

 

洋服は日本のように流行りを気にしたり昨日と同じ服着ていることを気にしたりしなくてよかったので精神的にラクでした。もちろんファッショニスタもいましたが!

 

女性

でもそんななかでもやはり女性はセクシーな感じが多い傾向にあって、
日本のようにゆるっとしたのを着ている人はあまり見なかったですね。
だから私もイギリスではワイドパンツとか着るのはやめました
(結局、私は日本人なので周りを気にして合わせてしまいがち…)。

 

男性

男性は夏は断然半ズボン多いです!
彼氏の友達グループと遊んだ際は全員半ズボンでした!

 

多国籍

イギリスでは日本にいるよりも服に関して人の目を気にせずに過ごせますが、
そんなイギリスでもなんとなくこの服はこういう人が着るというのがあるように感じました。
ピタっとしたズボン着ていてすごい清潔感ある人はゲイなのかなあって思ったり、
宗教的なものですがムスリマの人たちはヒジャブやアバヤ着てたり。
そう考えると多民族国家だからこそ服装も色々なんだなと思います。

 

ファストファッション

あとは日本よりもファストファッションが人気なような気がしました。
というより、日本は有名ファストファッションブランド以外にも
たくさん安くてかわいい服屋さんがあるなあと思います。

だからわざわざみんなと被りそうな
有名ファストファッションブランドで買わなくてもって感じで
みんな服買うお店が多様なように思います。

 

たぶんこれがみなさん一番気になって聞いてこられることです!!

結論から言えば、「特別おいしくもなければまずくもない」ですね。

そんなにご飯がまずすぎて食べるものがなくて餓死しそうとか
ホームシックで死にそうとかにはならないですね。
私がそんなに和食大好きといういわけではないからかもしれませんが。

 

日本食

たしかに日本食レストランの日本食は再現率70%といったところでしょうか。
まずくはないし間違ってはないけれどなんとなく私が思う日本食とは違うな…
モヤモヤ…みたいな感じになります。

 

イギリス料理

イギリス料理は味が塩味か無味で、自分で色々ソースをつけて味を変えるということが必要です。
食事はしょっぱすぎ、デザートは甘すぎなことが多くてたくさんは食べたくならないです(おかげで5キロ痩せて帰国しました)。
オーストラリアやアメリカのようになんじゃこりゃ~というようなサイズで出てきたこともないです。至って普通サイズ。

 

多国籍料理

それよりも、イギリスのいいところは世界中の料理が食べられるところ!
もちろん我々が「この日本食ちょっと違うな…」と思うようにネイティブにとっては
ちょっと母国のものの完全再現にはなってないのでしょうが
よく本場をわかっていない者にとっては楽しいしおいしいです!

インド料理、レバノン料理、ギリシャ料理、中華料理…
書き出すときりがないですが、このような国際的レストランが日本よりもポピュラーです!街中にあります!
面白かったのが、中華料理で、やはり私が日本で食べている中華料理は日本人向けに変えられているのだなと思いました。
イギリスで食べた中華料理はもっとアロマティックでした!香りが全然違いました!
たぶんこのほうが本場に近いのかな?

しかも、このような国際料理のレストランは雰囲気が高級レストランのようなのに、
価格は抑え目でフレンドリーな店員さんも多くて食事が楽しめるので
お気に入りでした!


1年半ぶりにイギリスに戻ってきて
食べ物に興奮している記事はこちら↓

kariinuk.hatenablog.com

 

イギリスライフはシンプル、ミニマルです。
家のタイプも一軒家、同じ屋根の下に2世帯、4世帯(もちろん壁で仕切ってあるし玄関も別々だが)、ワンルーム、シェアハウスなど色々ありました。
そして全部基本的に中古が当たり前です。

だからリフォームとかDIYとかが好きなんでしょうね。
そういう類のテレビ番組たくさんあってました。
そして私も興味あるからダラダラ見てしまうという…。

だから家のインテリアのデザインも日本よりオシャレなものが多いなと思います。
そもそも歴史ある家だから家自体が趣があってインテリアもハイセンスなものが
似合うんですよね。羨ましい。
日本は無機質な感じの家多いですよね。まあ地震もあるので耐震が第一だと思いますが…。
もちろんイギリスにも無機質な感じの高層マンション?古い感じのアパート?も
あります。彼氏がそういうアパート群見るたびにuglyって言ってました。(めっちゃ口が悪い)

 

部屋

室内は基本的にカーペット。
靴で入ります。家のルールによっては玄関のところで靴を脱がないといけないけれど、
日本みたいに明らかな「玄関」のスペースがあるお家は少ないんじゃないかと思います。

最近のお家はバス・トイレ別のところもある気がします。便利!
バスルームというかシャワールームは、ガラスの試着室サイズの箱の中で
シャワー浴びるだけですけどミニマルで私は好きです。
日本のお風呂は広すぎ!改めて幸せだとも感じます!

イギリスはもちろん寒いですが室内はバスルームも含めセントラルヒーティングが
あるので快適に過ごせます。

 

水周りはイギリスめちゃくちゃ弱くて
シャワーの圧が弱いとかお湯出ないとかトイレの水が溜まるまでにすごく
時間がかかるとか、インフラは日本が最高です。

それにイギリスは硬水なので、便秘にはいいのですが
ポットとか蛇口とか汚れやすいです。
髪もバサバサで抜け毛がひどくなりました。

 

電気

電気は特に問題ないです。
室内の明かりに関してはイギリスは暗いのが好きなのかな?
日本は夜は電気煌々とつけていると思うのですが、イギリス人はみんな間接照明。
昼はノー電気。
初めに住んでた寮が暗すぎて中国人たちと「暗い暗い」ぼやいてましたが、
イギリス人的には普通だったのかもしれないです。
中国人含めアジア人は明るい方が普通みたいですね。

 

キッチン

f*cking cooker

思い出すだけでイライラする使えないクッカー(笑)

こういう電熱式?のクッカー(コンロ)が普通みたいです。
初めの数か月住んでいた大学の寮のクッカーがクソすぎてまったく温かくならなくて
料理できなかったのでオーブンばかり使っていました。
オーブンはコンロの下についていてかなり優秀でした。
2つ目の寮に移ってもオーブン料理ばかりしてました。

 

その他

お店

店がどこに行っても同じです。
ロンドンのセントラルだろうが郊外だろうが、ロンドン以外の都市だろうが
あるお店がほぼ一緒です。
個人経営のカフェ、パブなどはそれぞれの地域唯一のものだったりしますが
それ以外、スーパーとかドラッグストアとか服やさんとかレストランとか
どこにいっても同じで
お買い物を楽しいとは思えませんでした。
もちろんセントラルのほうが店舗の規模は大きかったりはするのですが…。
地方に住んでいるから物が入手しにくいとかいうのは日本よりも少なそうかも?

東京・大阪はお店が本当に色々あって上京するたびに
「田舎とは全然違う!キラキラ!」って
田舎育ちの私は思っています。

 

公共交通機関

電車・バスが遅れてくるなあとはあまり感じたことがないです。

そもそもあまり時刻表を見ないであと何分で来るのかを見てるので
遅れてくるという感覚はないです。
もしかしたら遅れてるのかもしれないですね。

ただいつも厄介だったのが
途中で終点が変わることと頻繁にあるストライキでした!

〇〇行きって書いてあるからそのバスに乗ったのに
途中でバスの終点が変わりましたとか突然言い出します。
みんなあ~仕方ないなって感じで降りていきますね。寛容!(笑)

電車はよくストライキがあっていて特に週末はいくつかの路線が運休していて
少し不便です。迂回路を考えればどうにかなるので大丈夫です。

 

時間

イギリス人は時間をきちっと守る人が多いと思います。
授業の時もイギリス人と私、日本人は時間に揃っていたけれど
アラブ人たちが全然集まらないってことがありました。

彼氏とのデートも、彼氏はいつも時間通りにくるけど
私が遅刻ということが多かったです(たぶんこれは個人の問題)。

 

まとめ

私はイギリスの日本と少し似たところがあることが好きです。

それでいて不便な分、日本よりも寛容で暮らしやすいのがさらに好きです。

そういうわけで今日も
やっぱりイギリスが好き!